fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

TOIs

Author:TOIs

TOIs:同じ学校に通うポケ勢3人によるグループ。名前の由来は3人の頭文字から。

てんぷら:にわかシングルやってます。他ルールにも手を出したい。支離滅裂な文章を生み出す

おうる : 全国ダブルメイン。綺麗な風景が好きです。

いな:シングル勢。晴れ構築メイン。プレイング雑すぎてアレ 第23回シングル厨の集い準優勝

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

シングルの追い風について

2013.03.22 21:05|雑記
どうも、てんぷらです。

最近追い風という技に可能性を感じたので、記事にしました。






まず、気になるのがそのターン数。
トリルや手動天候変化技より1ターン短く、もちろん道具でも延長することはできません。

しかし、追い風ターンに交代(=脱出)するかそのターンに倒されれば3ターン追い風を利用できます。
つまりトリル→交代(もしくは三日月の舞)の手順を踏むのと同じターン数S操作出来る、ということですね。

実際この立ち回りを安定させるのが難しいことが追い風構築を組みづらくする要因となっていますが、
ギミッグの一つとして追い風を採用するのは大いにアリだと思います。







その利点をトリルと比較して、

・PTの低速化を避けられる
・読まれない

というのが挙げられます。





まずPTの低速化に関して。
トリルギミッグを使う選出をした場合に、


<起動要因>
クレセリア579_shiny.gifヤドラン481_shiny.gif480=shiny.gifpori2.gif593f_shiny.gif356_shiny.gif


<中低速アタッカー>
ローブシン248_shiny.gifヒードランカイリュー212_shiny.gif


このような選出になると思いますが、
どうしても鉢巻ガブや眼鏡ラティ、サンダー等の高速高火力のポケモン、また速いスイクンクレセに弱くなりがちです。




対して追い風選出では、


<起動要因>
641_shiny.gif色スイクン381_shiny.gif380_shiny.gif227_shiny.gif145_shiny.gifmoblog_5ad03d80.gifkairyu-.gif212_shiny.gif373_shiny.gif


<中高速アタッカー>
色ガブリアス霊獣ボルトなどなど


初速が速いポケモンを多く採用でき、追い風ギミッグを使用する前に崩されにくいです。



さらに、ご覧の通り追い風起動要因は高KPで汎用性の高いポケモンも多く、見せ合いの時点で追い風を警戒するのは難しいと思われます。(トルネは読まれる。)



もちろん汎用性の高いポケモン達なので追い風を使用せずに立ち回ることもできますが、追い風を使用することで
・相手のスカーフやトノグドラ、ドリュウズ等の高速アタッカー
・S上昇積み技を持つウルガモスやカイリュー
のようなポケモンを初見殺しにすることが出来ます。



例えば、

186f_shiny.gif230_shiny.gif霊獣ボルト

こんな選出に対して

色スイクン248_shiny.gif色ガブリアス

こんな感じで選出して

トノをガブの鉢巻逆鱗圏内まで削ってしまえば
雨が降ろうが砂が降ろうが追い風して逆鱗3タテコースですね。


そのためにはスイクンが先制で追い風して倒される必要がありますが、イバンや爪でカバーしましょう。






さて、ここまで読んでくだされば追い風の可能性を感じていただけたかと思います。

前述の通り起動の安定性には課題が残りますが、
追い風ギミッグをアクセントとして仕込むことで構築の幅が広がるはず。

ご一考あれ!













……そろそろドキプリ単体考察記事とか書きたい。
スポンサーサイト



動画出演!

2013.01.28 19:36|雑記


どうも!いなです!
今回は動画紹介の記事です!

ニコニコ動画でレート実況をなさっている実況者のサントスさんのフレ戦動画に出演させていただきましたー!
サントスさんは自分のポケモンの原点で、凄い尊敬してる方で、その方の動画ということでとても緊張しましたw

使った構築は後々、時間が出来た時に載せるかもしれません!

プレイングとか気になることがあったらコメント書いてくださいw


今回は短いですが、ここら辺で失礼しますw


次あたり考察記事だと思うんでよろしくお願いしまーす!



[いな]

冬期休暇

2012.12.08 23:23|雑記
オフ充します





てんぷら

ゴンベルール

2012.11.19 02:05|雑記
期末試験を目前に控えたてんぷらは、とあるフォロワーさんからそれを知った。

名を、ゴンベルールという。
      色ゴンベ


ルールは単純明快で、

・レベル5のゴンベ1体を用いたシューター無しシングルバトル
・ゆびをふる以外の技を使ったら負け
・持ち物、配分、ゆびをふる以外の技については自由


という物だ。


なお、このゆびをふるという技には隠された仕様があり、
ゆびをふるの他に覚えている技はゆびをふるによる技の選択対象にならないのだ。

つまり、技構成をゆびをふる/自爆/したでなめる/まるくなる
にしておけば、ゆびをふるで自爆を引いてたいあり、などという事態は起こらない。


まぁ大爆発引くんですけどね。


このルール下ではプレイヤーの真の実力、すなわち必然力~インエビタブル・パワー~が試されるだろう…
集え!ゴンベラー達よ!!!!




知る人ぞ知るルールらしいので、そんなん知ってるよ!って方にはつまらない記事になってしまいました。ごめんなさい。
[てんぷら]

ボルトラッキーメタモン

2012.10.30 21:14|雑記

\麻痺、混乱、クソ外しの世界にようこそ!/
ボルトロス色ラッキーメタモン

色投げラッキーを頂いたので。

これで僕も小さくなる勢になれますね!


まずボルトで電磁場威張るを撃ち、その相手が特殊ならラッキーの起点、物理ならメタモンで威張るをコピー。


所謂ハマれば強いアレです。