fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

TOIs

Author:TOIs

TOIs:同じ学校に通うポケ勢3人によるグループ。名前の由来は3人の頭文字から。

てんぷら:にわかシングルやってます。他ルールにも手を出したい。支離滅裂な文章を生み出す

おうる : 全国ダブルメイン。綺麗な風景が好きです。

いな:シングル勢。晴れ構築メイン。プレイング雑すぎてアレ 第23回シングル厨の集い準優勝

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

【第2回とりオフ!オフレポ(ダブル)】ボルトガブ

2013.07.14 10:07|オフ



[おうる]

◇1戦目 わあちゃんさん
あちら 霊ランドロス化トルネロスズルズキンなにか (バンギドランバレル)
こちら 化ボルトロスギャラドスガブリアスハッサム
 
PTが物理寄りかつ水の一貫が見えたのでギャラ。トルネのSを奪うボルト。

1T目、隣が守っている間にエッジでボルトを処理する筋と、かわすボルト側の守るが想定される。
ただし、今回は威嚇で前者の筋は遅れている。さらにバレル引きに対して後者は何もしていないと考えた。
これに従ってボルトを動かした結果、突然エッジを急所で通される。
ボルト依存すぎたのもあって負け。

◇2戦目 どなさん
あちら 水ロトムクレセリアローブシンナットレイ(ボーマンダシャンデラ)
こちら 化ボルトロスバンギラスガブリアスラティアス

岩技と電磁波の通りがよかったのでボルトバンギ。
相手は電磁波とトリルの見分けがつかない水ロトムクレセ。

相手のアタッカーすべてに麻痺が入り勝ち。

ナットレイの型が斬新で対戦後に教えてもらって驚く。

◇3戦目 Roy+Sさん
あちら ラティオス霊ランドロストリトドンヒ―ドラン(バンギラスドータクン)
こちら ギャラドスラティアスガブリアスハッサム

ギャラで大きく性能をそげるので上を取られすぎないようにラティと合わせる。
相手は安定した展開ができるラティランド。

ラティランドが綺麗な緑基調のおしゃボ色で初手感嘆。

ターン数 向こう/手前

1T 蜻蛉右 守る /電磁波右 守る
牽制がからんで裏のトリトドンが予想される。

2T 蜻蛉右 神秘 /毒左 流星右
相手はラティを切って神秘を残しながらトドンを出して毒をしのぐ。
(ラティオス落ち→ランド)

3T 冷凍右 守る /ギャラ→ガブ引き (流星外し?)
ガブがフリーになる。
(ラティアス落ち→ハッサム)

4T 冷凍左 蜻蛉左 /逆鱗右 虫食い左
ここで逆鱗選択に惹かれてしまいプレミ。
代償は大きく、返しでガブを失ってしまい敗着になる。
ドラゴンクロー左でトドンを落とし、ランドドランに対してガブハッサムギャラを用意して勝勢確立のはずだった。

◇4戦目 まんださん
あちら 霊ボルトロスクレセリアバンギラスローブシン(霊ランドロスヒ―ドラン)
こちら 化ボルトロスガブリアスギャラドスハッサム

ガブリアスの動きやすそうな構成だったので待望のボルトガブ。
相手はおそらくトリルであろうボルトクレセ。

1T 守る 怯み/雪崩 電磁波右
こちらのバンギガブに対し初手の並びに岩が通りすぎていることからブシン引きトリルが予想される。

2T ボルト→ブシン引き 怯み/雪崩 挑発右
ギャラ引きを用意しながらアドを取っていく。

3T 冷凍パンチ左 クレセ→ボルト引き/ガブ→ギャラ引き 電磁波左
相手はギャラの回答としてボルトロスを並べる。

4T 冷凍パンチ右 ジュエル十万右/守る 十万左
ここでブシンを削ってしまい、逆鱗による縛りが成立することとなった。
相手は守るをかわして集中に成功してしていることもあり、この縛りを想定していないと予想。
ちなみに私も気づいていませんでした(´・∀・`)
チームのてんぷらさんに教えてもらって選択し、次のターンを待ちました。

5T マッハパンチ右 めざ氷左/ギャラドス→ハッサム引き ×
相手の勝負手めざ氷をかわすハッサム引き。
これもてんぷらさんの助言。今回のオフはチーム戦です。
(ボルト落ち→ガブ)

6T × ボルト→バンギ引き/剣舞 逆鱗左
ガブハッサムのエース2枚の連携が成功して切り返す。
(ブシン落ち→クレセ)

7T × (スカーフ)冷凍パンチ右/虫食い左 逆鱗左
鉄球バンギしか想定してなかったため上から冷凍パンチが飛んできて一瞬頭が真っ白になる。

しかしこれを耐え逆鱗で連打。
がぶりあすつよい。
(クレセ落ち→ボルト)

8T 守る ×/バレット右 逆鱗左
逆鱗を制御するバレット。
きっちりと噛み合うハッサム。
(バンギ落ち)

9T 十万左 ×/虫食い左 ガブ→ギャラ引き
ハッサムで押し切る。

10T × ×/バレット左
(ボルト落ちて勝ち)

◇5戦目 れてぃあさん
あちら 化ボルトロスゴチルゼルハリテヤマユキノオー(霊ランドロスヒ―ドラン)
こちら 化ボルトロスバンギラスギャラドスハッサム

電磁波雪崩で被害の出る構成だったためボルトバンギ。

相手のボルトが色でこちらは厳選産通常色という対面になった。
予選抜けが掛かっていたこともあり、負けられない一戦。

相手は影踏みで交換を許さないトリル展開を可能にするゴチルゼル。
この日もっともギミックに富んだPT。すばらしかった。

バンギで削ってギャラでしのいでハッサムで締めくくる流れを合わせて勝ち。


〇総じて

選出回数
ボルトロス■■■■□
ガブリアス■■■■□
バンギラス■■□□□
ギャラドス■■■■□
ラティアス■■□□□
ハッサム ■■■■□

雨に当たっていればバンギラティの2匹も選出が増えているはずなので、均等に出番のあるPTと言えるでしょう。

ボルトロスにみがわりがあるといいかもしれません。

ガブを推してくださったいなさんと、鉢巻の強さを語ってくれたてんぷらさんののおかげでなんと勝ち越すことができました!
ダブルでの逆鱗は使用前まで疑いの目で見ていましたが、ふたを開けてみれば強すぎる技でした。

最後に、対戦してくださったチームの方々、そしてこのような素晴らしいオフを開催していただいた運営の皆様、ありがとうございました!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント