fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

TOIs

Author:TOIs

TOIs:同じ学校に通うポケ勢3人によるグループ。名前の由来は3人の頭文字から。

てんぷら:にわかシングルやってます。他ルールにも手を出したい。支離滅裂な文章を生み出す

おうる : 全国ダブルメイン。綺麗な風景が好きです。

いな:シングル勢。晴れ構築メイン。プレイング雑すぎてアレ 第23回シングル厨の集い準優勝

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

【第2回とりおふ!使用構築】壁クレセブシン構築

2013.08.17 11:52|シングル構築
こんにちは!いなです!
だいぶ遅れてしまいましたが7月13日に行われた第2回とりおふ!で使用した構築をメモ程度に記しときます

TC


実数値とかはのってないので気になる方だけ続きみてください!
クレセリア@光の粘土
凍える風 光の壁 リフレクター サイコキネシス

ローブシン@ラムの実
ビルドアップ ドレインパンチ 冷凍パンチ マッハパンチ

キュウコン@炎のジュエル
大文字 悪巧み ソーラービーム 目覚めるパワー地面

ボルトロス@電気ジュエル
十万ボルト 電磁波 目覚めるパワー氷 挑発

ガブリアス@気合の襷
逆鱗 地震 剣の舞 火炎放射

バンギラス@食べ残し
岩雪崩 追い打ち ステルスロック 電磁波
 


今回のコンセプト

壁クレセリア

今回の構築は壁を貼って積んで蹂躙する所謂壁PT

なぜクレセリアかというものですがライコウやラティオスに対して耐久が高くうまくいけば対壁の時間稼ぎを超えて複数回壁を貼ることができると考えたからです。
月光乱舞は貼ったあとの交代手段、月光は複数回貼る手段としてとても優秀な技ですが、このPTではブシンが重くなったのでサイキネを採用しています。
Cはキノガッサと偶発対面した時に受け型と読まれて居座られた時にサイキネで葬る調整です。




ローブシン

言わずと知れた壁武神

食べ残し型は何回も殴られるのに向かないのでビルド1回から十分な火力を得られる徹子ローブ。
ラムを持っているのでボルトロスからの電磁波、ガッサの催眠、事故の火傷などを1回はシャットダウンできる。クレセリアとの相性はなかなか。




キュウコン

特殊エース枠

ウルガモスと差別を図るため、瞬間火力を出すために炎のジュエル、積み速度の早い悪巧みを採用し、後だしされやすいドランをカモにするためめざ地、ラストはスイクンをうんたんするためにソラビ。
炎技は大文字、火炎放射、オバヒと悩みましたが、火炎放射は火力が足りないのとオバヒは打ち切りなのがアレだったので少々命中不安でしたが大文字を選択しました。当日は一度も外さなかったのでまぁよい。




ガブリアス@襷

物理AT枠2

高速枠としても採用。
相手の砂を潰したり、雨天候を塗り替えた後グドラを処理するなど便利屋さん。特性は砂がくれにしたかったが、突如の参入で個体準備し切れず鮫肌。まぁこれでカイリュー狩れたりするのでそれもそれで。




ボルトロス@電気ジュエル

電磁波撒き散らしたりするのがお仕事。バンギと組み合わせてズルするのも割とありで楽しい。
晴れ選出のときもキュウコンの見切れないガブリアスをクレセリアと一緒に牽制したり割と器用。
挑発は対受けループ、バンギグライ、またウルガなどの無理やり積んでくるポケモンへの強制停止策




バンギラス@食べ残し

カオス枠。

以前から思っていたことだけど、晴れから見るとバンギラスの相性補完力は神。ウザい感じのガモス、デラあたりも見れる。相手にこっちのメイン選出を撹乱させることができる()




だいたいこんな感じでしょうか

メインは壁ローブボルトみたいな感じの積み無双構築。

ただ単純に壁クレセが読まれにくいのと、バンギガブ、バンギローブ、キュウコンクレセなどこのPTにはいろんな見方があるのが特徴です。こういう多重偽装の構築は個人的にだいぶ好きな感じなんでこのPTはお気に入りですね。




わりと自身のある構築でしたが、プレミと選出ミスを多発してしまい、個人2勝3敗と負け越し。とても悔しい結果でした。




あとがき

さて、オフが終わって1ヶ月経とうとしてるころの投稿になってすいませんでした。




オフ会は3度目、正直こんなに参加するとは思いませんでした。といっても3回なんですけどw

変なことが起きてから早一年、高2になってしまった自分は成績表と向かい合わなければならない時期がきました。



まぁつまりは一時引退ですね。ほかの二人はどうするのか把握できてないですが、自分はとろあえず引退ってことでw
とりおふ!で有終の美を飾れたら良かったんですけど自分がほとんど無理やり作ったTOIsの3人で大会に参加できたことだけでもだいぶ嬉しいです。

ちゃんと3人とも無事に大学生になれればその時またTOIsとして復帰したいと思っているのですこしお待ちくださいってことで!

ではでは!!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント